このサイトで扱っている元ネタとなる書籍には、カスタネダ本人が著したものの他に関係者や評論家によるものがあります。
書籍の他には、テレビ番組とウェブサイトも参考にしています。この項では、文献について一通りリストアップします。【】内の用語は、文中で参照先を明示する時に使用する符丁です。
私に最初にカスタネダの本を教えてくれた友人のT.S.は、カスタネダの本は当初、書店では文化人類学コーナーにおいてあったが、SFコーナーにおいてあるところもあるんだ、と笑っていました。
■カスタネダの著書
全部で12冊出版されています。カスタネダの著書の原題については、別項で記します。
書名 | 出版年 | 訳者 | 出版社 | 符丁 |
1.『呪術師と私 – ドン・ファンの教え』 | 1974年 | 真崎 義博 | 二見書房 | 【教え】 |
2012年 | 同上 | 太田出版 | ||
2.『呪術の体験 – 分離したリアリティ』 | 1974年 | 真崎 義博 | 二見書房 | 【分離】 |
2012年 | 同上 | 太田出版 | ||
3.『呪師に成る – イクストランへの旅』 | 1974年 | 真崎 義博 | 二見書房 | 【旅】 |
2012年 | 同上 | 太田出版 | ||
4-1.『未知の次元』(ハードカバー) | 1979年 | 名谷 一郎 | 講談社 | 【力】 |
同上、講談社学術文庫(ソフトカバー) | 1993年 | 同上 | 同上 | |
4-2.『力の話』 | 2014年 | 真崎 義博 | 太田出版 | 【力】 |
5.『呪術の彼方へ – 力の第二の環』 | 1978年 | 真崎 義博 | 二見書房 | 【環】 |
6.『呪術と夢見 – イーグルの贈り物』 | 1982年 | 真崎 義博 | 二見書房 | 【贈り物】 |
7.『意識への回帰 – 内からの炎』 | 1985年 | 真崎 義博 | 二見書房 | 【炎】 |
8.『沈黙の力 – 意識の処女地』 | 1990年 | 真崎 義博 | 二見書房 | 【沈黙】 |
9.『夢見の技法 – 超意識への飛翔』 | 1994年 | 真崎 義博 | 二見書房 | 【技法】 |
10.『呪術の実践 – 古代メキシコ・シャーマンの知恵』 | 1998年 | 結城山 和夫 | 二見書房 | 【実践】 |
11.『時の輪 – 古代メキシコのシャーマンたちの生と死と宇宙への思索』 | 2002年 | 北山 耕平 | 太田出版 | 【時】 |
12.『無限の本質 – 呪術師との訣別』 | 2002年 | 結城山 和夫 | 二見書房 | 【無限】 |
■他の著者による文献
書名/原題 | 出版年 | 著者 | 訳者 | 出版社 | 符丁 |
呪術師カスタネダ ~世界を止めた人類学者の虚実~ | 1983年 | リチャード・デ・ミル | 高岡 よし子、藤沼 瑞枝 | 大陸書房 | 【虚実】 |
Castaneda’s Journey: The Power and the Allegory | 1974年 | ||||
魔女の夢―運命を超えて生きる力 | 1987年 | フロリンダ・ドナー | 近藤純夫 | 日本教文社 | 【ドナ】 |
The Witch’s Dream | 1985年 | Florinda Donner | |||
Sorcerer’s Apprentice: My Life with Carlos Castaneda | 2007年 | Amy Wallace | Frog Books | 【Amy】 | |
A Magical Journey With Carlos Castaneda | 2001年 | Margaret Runyan Castaneda | iUniverse | 【Maya】 | |
呪術師の飛翔―未知への旅立ち | 2011年 | タイシャ・エイブラー | こまいひさよ | コスモス・ライブラリー | 【飛翔】 |
The Sorcerers’ Crossing (1992) | 1992年 | Taisha Abelar | |||
気流の鳴る音―交響するコミューン | 2003年 | 真木 悠介 | 筑摩書房 | 【気流】 | |
Teaching of Don Carlos | 2015年 | Mike Sager | Sager Group | 【TDC】 | |
Stoned Again: The High Times and Strange Life of a Drugs Correspondent | do | 同上のデジタル書籍 | do | do | do |
Tales From The Jungle 2007 | 2007 | BBC (ドキュメンタリー番組) | 【BBC】 |
(初出:2023/5/24)