ノガレスを訪ねて

ドン・ファンを最初に紹介した現地ガイドを兼ねた友人は、ビルという名前だということが二巻目で明らかになりました。

そこでカルロスがビルに紹介されはじめてドン・ファンと会ったバス停も整理しておこうと思います。
シリーズ後半で、その町の名前が「ノガレス」だったということが明かされます。

追記2018年5月6日)「ノガレスの壁」というトピックをアップしました。

いつものようにGoogle Mapで検索しますと下図のように表示されます。

しかし、これですとノガレスはメキシコの街です。
カスタネダが出会ったのはアリゾナ州と書いてあります。地図を拡大しますと、

ノガレスは、アリゾナにもメキシコにもあるのですね。国境は人間が引いた線ですから。(※記事初出時の2016年8月13日には、「万が一、ドナルド・トランプが大統領になったらここに物理的な壁ができて、”北ノガレス”、”南ノガレス”となってしまうのでしょうか?」と書きました。その万が一が起きてしまったわけですが、それはさておき上記「のガレスの壁」にあるように、壁はもともと存在していたのです。無知は恐ろしいものです

次に、「Nogales Arizona Greyhound Bus」として検索しますと、停留所案内が出ます。この近辺には、三か所のバスの発着所があるそうです。

場所を絞り込みたくて再度、グレイハウンドのサイトを調べたところ、下記の情報がありました。

表示された住所で場所をさらに絞りました。

上の地図の一番左側の場所候補でした。

残念ながら、ここは図からもわかりますようにクルデサック(行き止まり)になっていましてなぜかストリートビューがありませんでした。

少しでも雰囲気を味わいたくて既存のストリートビューでギリギリ近いところまで近づいて絵を切り取りました。

最期に、いつもの地図を入れておきます

(初出:2016年8月13日)